- こがい
- I
こがい【子飼い】(1)動物を子の時から育てること。 また, その動物。(2)子供の時から引き取って養育すること。 また, そのように育てられた人。 特に商人の雇い人や職人の弟子にいうことが多い。
「~の者」「内の~の久松め/歌舞伎・お染久松色読販」
(3)未熟なうちから面倒をみて, 一人前にすること。 また, その人。II「~の部下」
こがい【小貝】(1)小さな貝。(2)「貝偏(カイヘン)」に同じ。IIIこがい【小買い】さしあたって必要な分だけ少量買うこと。IV「~の米/金色夜叉(紅葉)」
こがい【戸外】家の外。 屋外(オクガイ)。V「~で遊ぶ」
こがい【蚕飼い】蚕(カイコ)を飼うこと。 養蚕。 ﹝季﹞春。 《~する此頃妻のやつれかな/正岡子規》
Japanese explanatory dictionaries. 2013.